今もなお、クライアントのみなさんと私の間に、
たくさんの、共通言語・合言葉がうまれていることに
とてもうれしく感謝の日々を過ごしています。
それは、会社も業務内容も風土も違うけれど、
学びを通して、他社で働く人たちとも繋がっていることを表しています。
絵本に学ぶ仕事術ーキラキラ社員のプログラム。
7つの習慣
ドラッカー博士のマネジメント
Q:マネジメントとは~ と 質問すると、
A:「なんとかかんとかしてよりよくすること!!」
Q:マネジメントは誰がするの?
A:「全員で!!」
などと、答えていただけるようになってきたな~と感じています。
さらにそれぞれの会社の中で、いまや風土になっている絵本からの合言葉もあって、「一を聞いて十を知る」といった、指標を現わす言葉になっているところもあります。
みなさんの職場に合言葉はありますか?
それはどういう言葉ですか?
社内一致の共通言語にするのも、
合言葉として通じ合えるようになるのも、
日ごろの教育次第。習慣次第。
みんなで、心がハッピーになる合言葉を育ててくださいね!!