メニュー 閉じる

「note」をはじめました

noteをはじめました。
https://note.com/oeuvre/

連動させていこうと思っています。

noteを作ったのは、理由があります。

その理由のまえに、
ウーヴルは、今年18期を歩いています。
前職の企業名研修講師時代を除いて
会社の設立前を合わせると18年ほど積み上げてきた中で、
ようやく最近、クライアントさまからいただく
ありがとう!や、
相談してよかった、
お蔭様で
心強くいつも感謝してますといった声が聞こえるようになってきました。

もちろん、いつもちゃんと聞こえています。
聞こえていますが、

それは適切であったか、
それは公平であったか、
それは真理であったか、
と、間違ってなかったかな、本当に大丈夫だったのだろうか?と
褒めていただきながら、
いやまだまだだ!!と自分を疑いながらお聞きしていたと思うのです。

最近、クライアントさまのご相談にお応えして、
あ、ちゃんとご満足いただけている・・・と、少しだけ心から思えるようになってきました。

そこで、noteを始めた理由は・・

その、これまで培ってきたこと、
学び方などを含めて、
中小企業で働く人がキラキラになるための最終形を作ろうと思って始めました。
最終形ってなんだ!?ってことなのですが、

そもそも、私が一緒にお仕事をしている社員様たちは、
facebookにも、noteにも、あまりいらっしゃらなさそうです。
時折、Instagramでは感じることがあるのですが・・・
snsは、line中心かしら?
家族や友達を大切にする人たちです。
おおよそ、ビジネス書も上司や先輩に言われて読むくらいではないかと想定しています。
たとえ、読もうと書店にいっても、
どの本が今の課題を解決するものなのか選ぶだけで大変と、
手が届きにくく感じていたり、
経営者やTOPマネジメントが学んでほしいと思ってるようなビジネス用語がならんだセミナーにも興味ない。
でも、人生を豊かにすることは大好きです。
おいしいもの、きれいなもの、たのしいこと。
そのたのしいこと!に仕事も仲間入りしていただけたら、
その会社はきっともっと輝くはず。
キラキラ輝く会社には、キラキラ輝く社員がいるのですから~♡

最終形とは、そうした人たちに、すてきな人生を送ってもらうために、
仕事場を自分の可能性を伸ばすステージにすること。
そのプロセスのことを指しています。

noteに、対象者がいないのに、なぜはじめるの?ですが、
noteには、もしかすると、そうした一般社員様にどうやって伝えようか~と人材教育を模索している担当者はいるかもしれない。。と思ったからです。
少し恥ずかしがり屋の一般社員様はいないかもしれませんが、
ミドルリーダーの方はいらっしゃるかもしれない。。と思ったのです。

届くといいな~と思ってはじめます。



Posted in 寄り添っていこう!2021年9月~ , 未分類 , 絵本に学ぶ仕事術

おすすめの記事