メニュー 閉じる

絵本マネジメント 第1期 組織開発・人材教育パートナー 養成講座

組織開発・人材教育パートナー養成講座の詳細や構成、流れに関してご説明させていただきます

Ⅰ.組織開発・人材教育パートナー養成講座とは

中小企業の人材資産づくりの伴走者を養成する講座です。
「絵本マネジメント」のメソッドを直接学ぶことができます。
「絵本マネジメント」の自走式プログラム「キラキラ社員のプログラム」の販売代理店として登録できます。
講義の内容を現場で実践し、クライアントに「成果」をもたらすことを目指した養成講座です。

Ⅱ.求められる資質

●クライアントの伴走者として、ふさわしい振る舞いができること
●守秘義務を遵守できること
●人の可能性を、信じる力があること

Ⅲ.講座のタイプ

  • リアル開催のみ。オンライン受講はありません。(北九州開催)
  • 10時開講~17時終了(1日講座)
  • 毎月実践レポート、修了時に研究レポートの提出あり

Ⅳ.講座の構成

基礎ファーストコース
(16か月コース)
「絵本マネジメント」の基礎を学ぶ、ワークの使用権を得る
  • 基礎課程 全3か月
  • 基礎実践課程 ファーストレッスン全12ワーク―12か月
  • 修了の条件:クライアントの研究レポートを提出の上修了、80%受講のこと。

基礎ファーストコースの詳細はこちら

(2024年1月16日~2025年4月まで全16回)

基礎課程[全3回]

オリエンテーション
基調講演「マネジメントとは」ドラッカー学会代表理事 佐藤等
中小企業の現状
経営者・TOPの仕事を理解する
社会人基礎講座について
絵本論
ガイドリーダー育成のポイント
組織開発人材育成パートナーとしての心得
レポート発表・グループ討議

専門課程ファーストレッスン[全12回]

ファーストレッスン(全12)から学ぶ
マネジメント理論と実践のポイント
Lesson1「小さいけれど大きな力」
Lesson2「人を活かす環境の力」
Lesson3「組織で働くということ」
Lesson4「仕事の姿勢づくり」
Lesson5「仕事を進める私たちのステップ」
Lesson6「幸せな生き方を選ぶ」
Lesson7「人が育つプロセス」
Lesson8「そのつもりを本気にする」
Lesson9「寄り添う力
Lesson10「描く力」
Lesson11「感謝する力」
Lesson12「私たちの文化」
研究レポート提出を以て修了

修了過程[1回]

応用セカンド・エキスパートコース
(7か月コース)
「絵本マネジメント」の応用編、新ワーク制作課程を学びエキスパートマネージャーを目指す。
  • 応用実践課程 セカンドレッスン全12ワークー6か月
  • エキスパートクラス 3か月
  • 修了の条件:クライアントの研究レポートを提出の上修了。90%受講のこと
  • 希望者は販社契約できます(ワーク制作および講師育成マネージャーとして

応用・セカンド・エキスパートコースの詳細はこちら

(2025年5月~2025年12月まで全7回)

専門応用課程2セカンドレッスン編[全8回]

全12レッスンから学ぶ マネジメント理論と実践のポイント
Lesson13「共創のステージづくり」
Lesson14「関り力」
Lesson15「構造構成する」」
Lesson16「傾聴力」
Lesson17「くらしをつくる」
Lesson18「巻き込み力」
Lesson19「背景を知る」
Lesson20「思い込みを外す」
Lesson21「知恵と工夫」
Lesson22「道を究める」
Lesson23「しあわせ」
Lesson24「型」と「形」

専門応用課程2セカンドレッスン編[全8回]

新プログラム制作と発表会
販売代理店の心得
全修了・販社契約などのご案内

⦁カリキュラムの内容は変更する場合があります。

Ⅴ.受講条件

実践先を1社以上確保して参加すること。

(法人契約の場合は、御社において実践していきます。)

Ⅵ.最小催行人数

5名より開催(第1期生2023年1月スタート)

Ⅶ. フォロー体制

受講者に対しては、月1回の講座だけでなく、必要な時にメール、Zoomで、フォローを受けることができます。
基礎課程3回受講も含めて、配布される資料は、直ちに現場の実践資料として活用できます。また、ファーストレッスン編から毎回プログラムをクライアントに導入いただくことができます。
欠席のフォローは、基本的にZoomで1時間の座学となります(2回まで)/アーカイブはございません

Ⅷ.よくあるご質問

Q:第2期の開催予定はいつころになりますか?

最少催行人数5名のお申し込みが揃ったら開催可能です。

Q:「絵本マネジメント」のメソッドは具体的にどのような内容ですか?

さまざまな局面で選択を迫られるときに用いる「マネジメントの基本と原則」を、絵本を通して学び、チームで共通理解し、共通言語にして、行動し、成果となるまでを促す、メソッドです。

Q:養成講座では、どのような学びができまか?

養成講座では、2方向の学びを得ることができます。
●組織力を高める9つの項目について、学びを深める
-これは、マネジメント総論について理解をすることができ、継続研修に役立てることができます。
●自走するメソッド24冊分の運用方法と、新プログラム作成について学ぶことができます。
-受講することで、クライアントへのワークの販売権利を仕入れ価格でお求めいただくことができます。

Q:クライアントに提供するときに、代金をいただいてもよろしいのでしょうか

はい。人材開発のプロとして代金をご請求いただくことができます。

Q:この講座を受講するために必要な資格や経験はありますか?

特に必要な資格はありません。が、受講の条件にある「実践先を1社以上確保して参加すること」は、経験の違いによって得ることができない場合が予測されます。  そうした意味で、「B to B」のよるお仕事の経験は必要になることだと考えています。詳しくは面談でお尋ねください。

Q:実践先についてのご相談はできますか?

はい。応募いただいた後、面談にてお伝えします。また、基礎コースの3か月で学ぶことができます。ただし、実践先の斡旋はいたしません。営業を行うことも、マネジメントを学ぶと捉えていただき、チャレンジいただきます。

Q:講座はオンラインでの受講は可能ですか、それとも全て対面での受講が必要ですか?

原則として、全て対面受講になります。オンラインはやむを得ない場合に限り、60分補習に対して行います。講座の記録用として録画は行いますが、録画受講はございません。

Q:全受講ができない場合は終了できませんか?

全課程80%の受講で修了できます。やむを得ない場合の欠席の場合は、オンラインでの補習とレポートによって受講とみなされます。

Q:講座修了の条件はありますか?

全課程80%以上の受講と、各回のレポート、修了レポート提出が求められます。

Q:講座の期間とスケジュール: 講座はどのくらいの期間を要し、どのようなスケジュールで進行しますか?

講座の期間は、基礎コース16か月。応用コース7か月となります。詳しくは、Ⅳ.講座の構成をもう一度ご覧ください。

Q:第2期の開催予定はいつころになりますか?

最少催行人数5名のお申し込みの時点で、第2期開始のご案内を正式に発表します。

Q:費用と支払い方法: 受講料はいくらで、どのような支払い方法が受け付けられますか?

受講料は、「個人でのお申込み」「法人でのお申込み」によって違います。応募フォームの中で確認することができますが、必要であれば、メールでお問い合わせください。

Q:講座を修了した後、どのようなキャリアの道が開かれますか?

組織開発・人材教育のエキスパートパートナーとして、必要とされる企業でご活躍いただけます。また、全コース受講後、エキスパートパートナーとして、養成講座の開催ができます。

Q:講座中のサポート体制はどのようなものですか?

講座中のサポートは、学習の内容、実践中の困りごとなど、Zoomやメールで、随時行っていきます。

ドラッカー学会共同代表からの推薦文ご紹介

ドラッカー学会共同代表
佐藤等

マネジメントを学ぶために絵本が役に立つ―そんな着想を得て、もう十数年になります。しかし、絵本に関する私の脳内データベースはゼロ。何をどのようにしたらよいのか見当もつかず年月が経ちました。

そんな時、現れたのが三宅未穂子さんです。さっそく、「キラキラ社員のプログラム」のテキストと絵本のすべてを送っていただき、全部に目を通しました。練に練られたプログラムが、この世に存在していたことに驚嘆し、着想は確信に変わりました。

ドラッカー・マネジメントに長く関わった者として「絵本マネジメント」をみたとき、大いなる可能性を感じます。ドラッカー教授は、ものごとの認識には、経験・知覚・概念形成という3つの要素の結合が必要であるといいます。絵本マネジメントは、これらを同時に獲得できる可能性を秘めています。

2023年に上梓された『絵本はマネジメントの教科書』を契機に、本格的に「絵本マネジメント」の普及に挑戦される三宅さんとこの講座にエールを送らせていただきます。本講座で学ばれ、組織で働く人が光り輝くために活躍される人材が陸続として絶えないことを切に願っております。

お申し込みまでの流れ

01
応募フォームで申請ください

規約、参加動機、経歴等をご確認いただき、申込期限までにお申込みください。「絵本マネジメント」修了生・講師のご紹介者がいらっしゃる場合は、その方のお名前をお書きください。

02
Zoom面接致します

相方に納得できるように、質問など対話致します。

03
入会審査のご連絡

応募要項・面接の後、審査通知をメールにてお知らせ致します。

04
ご契約とお振込み

申し込みフォームの後、期日までにご入金いただき、参加申込完了となります(期限までにお申込みがない場合、審査結果が取り消しとなりますのでご注意ください)。

05
資料をお届けします